スマートフォン専用ページを表示
梨の正果園のブログ
担当は持田です
http://seika-en.com/
email:t-mochi@seika-en.com 連絡お待ちしてます
検索ボックス
<<
2015年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
3年生の梨収穫体験
by 持田です (04/05)
3年生の梨収穫体験
by こぼこぼ (01/12)
晩成温泉でキャンプ
by どかにゃ (06/26)
梨花見音楽祭
by 正果園 (04/21)
梨花見音楽祭
by 正果園 (04/20)
最近の記事
(07/19)
7月の梨畑授業
(04/12)
三年生の梨畑の授業始まりました
(04/12)
梨の受粉作業が始まりました
(03/06)
テストします
(03/06)
ブログテスト
カテゴリ
日記
(190)
最近のトラックバック
柿暖簾
by
中に出したら出てこない
(11/10)
梨畑音楽祭のチラシができあがった
by
中年サラリーマンお父さんの日記
(04/17)
過去ログ
2017年07月
(1)
2017年04月
(2)
2017年03月
(2)
2016年04月
(1)
2015年12月
(1)
2015年09月
(1)
2015年07月
(1)
2015年04月
(3)
2015年03月
(3)
2015年01月
(2)
2014年09月
(3)
2014年08月
(1)
2014年06月
(1)
2014年05月
(1)
2014年04月
(5)
2014年03月
(1)
2014年02月
(1)
2014年01月
(2)
2013年12月
(2)
2013年11月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2014年12月
|
TOP
|
2015年02月
>>
2015年01月19日
黄色スズメバチの巣を回収
蜂の居なくなったスズメバチの巣を取りました。空き家となり、巣も痛んできています。
☆梨やさんの持田正♪
posted by 正果園 at 09:01 |
TrackBack(0)
|
日記
2015年01月14日
繭玉とどんど焼
歳の神には団子を作り、大黒柱に木をくくりつけ、繭玉として飾ります、午後2時から有馬神明神社にて行うどんど焼にて焼き、食べます。食べると風邪をひかないと言われてます。
☆梨やさんの持田正♪
posted by 正果園 at 13:10 |
TrackBack(0)
|
日記